道の駅にのみやについて

- 施設名
- 道の駅にのみや
- 住所
- 栃木県真岡市久下田2204-1
- 開館時間
- 9:00-18:00(季節変動あり)
- 休館日
- 第3火曜(祝日の場合は翌日)年末年始は1月1日のみ休み
いちご
-
とちおとめ
言わずと知れた品種とちおとめ。県内だけでなく全国的に知名度は抜群。生産量も群を抜いて1位の品種です。粒が大きく、表面に光沢があり鮮やかな赤色が特徴です。日もちする品種で、贈答用にもおすすめです。 -
とちひめ
とちひめはとちおとめよりも粒が大きく酸味が少なく甘みが強調されるいちごです。表皮が柔らかく傷つきやすいので運搬には向かず、生産地でしか味わえません。道の駅にのみやの農場では近年よりとちひめの生産にも取り組んでいます。 -
スカイベリー
栃木県初の大型品種で、病気に強く主に贈答用として、栃木県のみならず、各地域に出荷されています。食味は、とちおとめよりもさっぱりとした甘さで、酸味が少なくジューシーなのが特徴です。 -
なつおとめ
本来いちごは冬から春にシーズンを迎えますがなつおとめは、夏から秋にかけて実をつけるいちごです。とちおとめと比べると酸味がつよく、縦に切ると中心がハート模様型になっているのが特徴です。スイーツ工房のスイーツなどで夏の時期楽しんでいただくことができます!
農産物・ギフト
-
お米
県内の美味しいお米を取り揃えております。ご自宅用にもお土産にもおすすめです。 -
コシヒカリ各種
言わずと知れたコシヒカリですが県内で生産されたものを仕入れています。時期によっては新米になりますのでぜひお見逃しなく。 -
ミルキークイーン
ミルキークイーンは餅米のようなもっちりとした粘り気が特徴のお米です。冷めても美味しく食べられるのでお弁当やおにぎりにもおすすめです。 -
餅米
餅米はお餅を作るときのほかおはぎやおこわなどを作る時にもおすすめです。 -
ゆうだい21
ゆうだい21は、宇都宮大学が育成した品種です。コシヒカリより甘味や粘りが強く、冷めても美味しくいただけます。 -
あさひの夢
あさひの夢は栃木県で作られた品種です。県内での生産量は多く、さっぱりとした味わいが特徴です。 -
那須御養卵
ブランド卵、那須御養卵を仕入れています。栄養たっぷりな高級卵をぜひ。箱入りの20個入りお土産用もあります! -
岡さん家のいいたまご
日光の養鶏場から仕入れた岡さん家のいいたまごはビタミンEがたっぷり入った栄養満点のたまごです。 -
うずらのたまご
ウズラの卵はビタミンAやビタミンB2,葉酸などが普通のたまごの約2倍から2.5倍含まれるとても栄養価の高い食品です。真岡市で育てられた新鮮なものを仕入れています。 -
野菜各種
栃木県内で取れた野菜を毎日仕入れています。旬の野菜がたくさん売り場に並んでおりますので是非ご覧ください。 -
なす
真岡市ではナスの生産が盛んです。道の駅にのみやの売り場にも多くのなすが並んでいます。 -
玉ねぎ
玉ねぎも真岡市の名産品の一つです。当店オリジナル、たまねぎと豚肉の炒め物のたれで炒めるのがおすすめです。